レガシーコストちょこっとwiki
最終更新日時:2025年07月30日
世代交代
- 説明
-
よくぞまいられました。
ステージを進んでいると、徐々にモンスターを倒せなくなってくることがあります。
そんな時は心機一転、世代交代をするといいでしょう。
世代交代をするとレベル・ステータス・スキル・ステージの進行状況がリセットされる代わりに、少しだけ基礎能力がアップし、さらに以下のものが手に入りますよ。- レガシーストーン ×?
- 不思議な宝箱[強化錬成]×1
- ジェネレーションバッヂ ×1
このうちレガシーストーンは世代交代時のレベルやステージの進行具合によって個数が変わりますので、多く獲得したい場合はよりレベルを上げてからの方が良いでしょうね。
勿論ですがゴールドは引き継がれます。
あと、世代交代はLvが65以上必要なのと、手数料として素材6種類を100個ずついただきますのでご注意ください。
- 世代交代で増えるステータス
-
- HP
- ↳1回毎に1増加
- TP
- ↳1回毎に1増加
- 攻撃力
- ↳1回毎に1増加
- 防御力
- ↳1回毎に1増加
- 命中
- ↳1回毎に1増加
- 回避
- ↳1回毎に1増加
- 薬回復
- ↳1回毎に1増加
- 致命打
- ↳2回毎に1増加
- スタン
- ↳2回毎に1増加
- 追加ダメ
- ↳3回毎に1増加
- 追加防御
- ↳3回毎に1増加
- 致命ダメ
- ↳1回毎に1増加
- HP自然回復量
- ↳2回毎に3増加
- TP自然回復量
- ↳2回毎に2増加
パッシー
- 説明
-
解説しよう!
パッシーとは、パッシー星からはるばる地球を侵略しにやってきたエリート宇宙生物なのだ!
だが、地球の侵略には結構お金がかかることが判明したため、ここでぼったくり商品を売りつけるバイトをしているのである!
こいつは基本的にアホなので物の価値が全然分かっていないが、それ故に激レアアイテムを勘違いして売ってる場合もあるぞ! - 注意
-
パッシーが売ってくれる物の値段は、装備は最大素材500万個、消費とその他は青天井だ。
補正値がマイナスの装備を売っていることもあるので注意しよう。
- 商品一覧と最安値(1個当たり)
-
よく買うであろう商品のみ記載。六天宝は宝箱を記載。最安値は記載値より小さい可能性もありますが、基本的に記載値より上。基本LSの方が高いけど絶対買うべき。
商品名 最安値(素材) 最安値(LS) 雨 風 雪 521,120 雷 1,598,476 霧 627,980 虹 1,805,128 至高の宝箱(武器) 至高の宝箱(防具) 至高の宝箱(錬成) 無限の宝箱 160,335 究極の宝箱 終焉の宝箱 8,267,840 システム管理者コンソール 3,899,040 7,040,000 エクイップメント 2,016,800 ミラーストーン 2,348,700 1,742,250 転生の書 4,177,920
確定命中 & 確定致命打
神の社まではRE35雷で確定命中。最低確定ラインは記載している数値よりも下の可能性もあります。
ダンジョン名 | 確定命中 | 確定致命打 |
---|---|---|
表 | 2073 | |
裏 | 2073 | |
無限 | ||
地下 | ||
氷の洞窟 | ||
未開の森 | ||
スカイライト | ||
魔界 | ||
虚無 | 16万以上 | |
次元の狭間 | 16万以上 | |
魔王の巣窟 | ||
神の社 | ||
終焉のダンジョン | 45000以上? |
石版
最低レートとドロップ数は更新した時の現状であってそれ以下の可能性がないわけではありません。レート数が高いほどドロップ数も多い。
アイテム名 | ドロップ最低レート | 最大ドロップ数 | 備考 |
---|---|---|---|
至高の宝箱(武器) | 450 | 2 | |
至高の宝箱(防具) | 450 | 2 | |
至高の宝箱(強化錬成) | 450 | 2 | |
至高の宝箱(素材) | 450 | 2 | |
六天宝 | 750 | 2 | 異なる宝箱が落ちる場合もある(例:雨,雪 など) |
エクスペリエンスバッチ | 120 | 2 | |
ゴールドバッチ | 120 | 2 | |
レガシーバッチ | 123 | 2 | |
エクイップメント | 540 | 1 | |
ミラーストーン | 500 | 多分2 | |
魔界の卵 | 多分出ないけど出たらコメントください | ||
転生の書 | 800らしい | 多分1 | 主は見たことない |
特賞品
記載以外の特賞が出た場合はコメントお願いいたします。随時追加していきます。
- 武器
-
装備名 効果1 効果2 効果3 RE10_エクスカリバーEX+250 追加ダメージ+500% 宝箱ドロップ率+10% 敵HP減少-20% RE10_三日月の神殿騎士EX+250 敵HP減少-20% 宝箱ドロップ率+10% 獲得ゴールド+250% RE10_ベロシティボムEX+250 LUK比率上昇+5/Lv5 LUK比率上昇+5/Lv5 LUK比率上昇+5/Lv5 - 防具
-
装備名 効果1 効果2 効果3 RE10_ゴールドシューズEX+250 獲得ゴールド+250% 獲得ゴールド+250% 致命打ダメージ+400% RE10_ハンティングホークEX+250 命中+800 DEX+600 DEX比率上昇+5/Lv5 RE10_疾風のバンダナEX+250 連続攻撃+4回 攻撃速度-0.4秒 攻撃速度-0.4秒 - その他
-
- エクイップメント
- 六天宝(強化錬成のみ)
- ミラーストーン(強化錬成のみ)
ステータス
- 青文字
- 装備で増えた分。
- 緑文字
- 装備効果やペット、ステ振りで増えた分
- STR
- 1毎に攻撃力が3上昇
- VIT
- 1毎に防御力が2、HPが8上昇
- INT
- 1毎にTPが5、5毎に異常系抵抗が1上昇
- DEX
- 1毎に命中が2、致命打が1上昇
- LUK
- 1毎に回避が2上昇、250毎にLUKボーナスが1上昇
素材集め
- 素材の樹
- 最大レベルですべての素材が87188個貰える
- 素材神
- 1分間素材のドロップ数が3倍になる
- メロンソーダー
- 1分間素材のドロップ数が+4される
- マテリアルハンター
- 効果一つで素材のドロップ数が+1され、最大5個重
- レア・レジェンド比率を上げる
- ドロップ率を増やすと周回時にドロップする装備の等級が上がる
ステージ | レア確定 | レジェンダリー確定 |
---|---|---|
表・裏 | 1.8*6 | 1.7*5 |
特殊 | 1.8*5 | 1.7*4 |
- 装備の等級を上げて売却
- 下は特に高く売却できるため、是非とも等級を上げるべき。等級が上がるごとに0.5倍分の素材が増える
※レガシーコストと記憶の五線譜は売らないと思うので、参考程度に
装備名 | ノーマル | レア | レジェンダリー | エピック | 種類 |
---|---|---|---|---|---|
オロチノアラマサ | 3,321 | 4,982 | 6,643 | 8,304 | 鉄 |
チリジラデンカザリツルギ | 3,321 | 4,982 | 6,643 | 8,304 | 鉄 |
グランドピアノ | 6,000 | 9,000 | 12,000 | 15,000 | 鉄 |
成金の権威 | 7,500 | 11,250 | 15,000 | 18,750 | 鉄 |
エクスカリバー | 21,000 | 31,500 | 42,000 | 52,500 | 鉄 |
ラグナロク | 21,000 | 31,500 | 42,000 | 52,500 | 鉄 |
雨 | 27,500 | 41,250 | 55,000 | 68,750 | 鉄 |
風 | 34,150 | 51,225 | 68,300 | 85,375 | 石 |
風の刺客 | 38,860 | 58,209 | 77,720 | 97,150 | 木 |
雪 | 12,500 | 18,750 | 25,000 | 31,250 | 木 |
雷 | 13,000 | 19,500 | 26,000 | 32,500 | 草 |
霧 | 14,750 | 22,125 | 29,500 | 36,875 | 布 |
虹 | 13,500 | 20,250 | 27,000 | 33,750 | 魂 |
記憶の五線譜 | 14,073 | 21,110 | 29,406 | 35,182 | 魂 |
レガシーコスト | 75,000 | 112,500 | 150,000 | 187,500 | 魂 |
LSマラソン
LS獲得量はステージのクリア数とレベルによって変わります。基本的にワンパンで放置で周れるとこを選びます。
〇-〇は表と裏のステージクリア数
- 表裏
- 表・裏ステージを周回する方法。オーブも集めたい人には良いでしょう。ステージ30はLS獲得量には影響しません。
- 〇-〇地下
- 一番スタンダードな?(勝手に思ってる)周回方法。ただ命中がある程度必要。
- 〇-〇森
- 命中がなくてもある程度LSを稼げる方法。ただ、ボスの体力が多いためワンパンするにはある程度装備が必要。
- 〇-〇スカイ
- 命中さえあれば敵の体力が少ないため一番もってこいな周回方法。必中するにはRE35雷が必要。