進め方&Tips

最終更新日時:2025年07月30日

ゲーム概要

キャラクターを操作し、マップ探索をしながらキャラ育成をしていくゲーム。
転生を繰り返し行い装備の強化やステータスを確保していき、自分のお気に入りの装備やアバターを集めるハクスラゲーム。

序盤の進め方

まずは翼の作成

使用する羽の枚数によって翼のレートが変わるため、最初は多くて5枚以内で翼を作ることをおすすめ。

装備の強化はしない

装備の強化にグロウストーンと素材がある程度必要なため、序盤はドロップした装備で良いものを使っていく方がいい。

とりあえず1回転生

1回転生するとゲームが進めやすくなる感じ。
WSを手に入れたら、WS商店の中から 闘心の護符 または 剛体の護符
を買うのがおすすめ。

オーブの使い道

最初のオーブは 英雄の模造刀 に使うのがおすすめ。
ダメージが500%上がり、ゲームが一気に進めやすくなる。

オーブの使い道
  • 英雄の模造刀
  • 輪廻のタリスマン
  • アクセサリの作成 or アートスコップ
アクセサリの作成

初期の段階でアクセサリ装備箇所が3つあるため、とりあえず3つ埋める。

翼のレートを上げてみる

7枚以上羽を使うと、翼のレートが大体100以上になる。
高レートの装備が手に入るようになるため、装備を切り替えていく。

あとはこれの繰り返し
  • 現状戦える最高レートでオーブとWSを集める
  • オーブを使ってアクセサリの作成と装備の強化
  • 次のレート帯に行く

レート300の攻略 & 周回方法

OPの見直し
  • 一般モンスターからのダメージ軽減を付けて最大90%まで持っていく
  • 軽減後は 一般モンスターへの与ダメージ最終ダメージ が付いた装備を厳選(根気が必要)
  • OPの複製や再構築で上限値まで強化する
AF集め

AFは集めれば集めるほど効果が大きい。特に 生命のアーティファクト攻撃のアーティファクト は最大10000%まで上がる。

おすすめ周回方法:羽6枚のダンジョンでボスのみ攻略するやり方(オーブ効率も良い)

周回するには

周回にはスキルが効果的。
特に 爆炎の書 に付属する バーニングオーラ は優秀。
レート300では攻撃力160万あれば雑魚・中ボス含めて素通り可能。

レート500の攻略 & 周回方法

攻撃速度を最速に

攻撃速度の最速は0.05秒。攻撃力5000あれば雑魚は一撃で倒せるが、敵数が多いと処理落ち注意。

攻撃速度を最速に

攻撃速度の最速は0.05秒。攻撃力5000あれば雑魚は一撃で倒せるが、敵数が多いと処理落ち注意。

同時多段攻撃OPをつける

同時多段攻撃は最大3。
レート300以下でドロップするユニーク装備「隼」に固定で付いている。
攻撃速度が足りないなら、このOPを集めるのが大切。

周回するには

敵HPは7000万前後。
バーニングオーラでは厳しいが、通常攻撃が3億ほどあれば代用可。
パワースラッシュは最大で6倍の威力があるため、1500万あればワンパン可能。

ユニークダンジョンの攻略方法

Tips

行き詰った時

あえて上のレート帯の翼を作り町で装備を買う。レアリティも上がるため装備更新がしやすくなる。

おすすめOP
  • 装備ドロップ効率
    装備の売却で素材を得る恩恵が大きいため、有用。LUKを上げるとレアリティも上がる。
  • 素材ドロップ数増加
    敵を倒した際に得られる素材の量が増える。
  • 一般モンスターからのダメージ軽減
    最大90%軽減。高レート周回に必須。
  • 一般モンスターへの与ダメージ
    波動スキルと相性良好。600%あればワンパン可能。
装備売るとき

確認なしで即売却されるため、残したい装備にはロックを。

装備の強化値

Ver1.31では転生不可だが、パッシーから入手可能な装備は100以上の強化値が付くことも。OPも強力。

ユニーク装備

宝箱から低確率でドロップ。同種の通常装備が落ちる敵からもドロップ。
★が多い装備ほどドロップ率は低い。

素材集め

素材ドロップ数UPのOPはドロップ装備にしか付かないため厳選が必要。
パッシーからマテリアルリングが買える場合は購入推奨。
LUKを上げて装備のレアリティを上げるのも有効。